工場で稼働する機器の中にはパソコンからオンラインで制御を行うものがあり、これまでは社内のみのイントラネットに接続していたことから外部からの脅威を懸念する必要は皆無でした。しかし、昨今では外部のインターネットへの接続は欠かせないものとなり、1つのネットワークで構成されていた場合にはイントラネットも脅威に晒される可能性が出てきました。パソコンならばセキュリティソフトを導入して一定の対策をすることが可能ですが、工業用ロボットなどではそのようなソフトも存在してなかったり、インストールする容量が無い場合もあります。その一方でネットワークに繋がっている以上はサイバー攻撃の被害に遭う可能性もあり、早急な対策が必要です。
そんな時に役立つのがotセキュリティで、それらの機器を守ることが可能です。インターネットに接続したい、かつ単独でセキュリティを確保できるパソコンなどのデバイスと、単独での対策が難しい工業用ロボットの領域をotセキュリティによって切り分け、外部からの脅威がロボットへ至るのをブロックをしながら、インターネットを利用したいパソコンの通信は通過できるようにします。通過できるのはプロトコルやポートを判定し、例えばウェブの閲覧やメールの送受信のみに制限をすることでよりリスクを低下させることが可能です。これならば2つのネットワークに分けることなく、これまで通りのフィーリングで同一のネットワークを構築しながらもしっかり守ることが可能となりました。
otセキュリティがこれまでの概念を大きく変えながら、生産性を高めることに成功しました。
コメントする