utmの特徴と機能について

utmは日本語で統合脅威管理や統合型脅威管理といった意味で、セキュリティ分野における用語となっています。近年、不正な方法でアクセスをしたり情報を引き出そうとする手法は種類が多様化しており、1つ1つの方法を組み合わせるだけのセキュリティ対策は時代遅れです。utmは統合の文字通り、様々なセキュリティ対策が1つにまとめられているのが特徴で、通常とは異なる通信の発生を検知して動作したりするのもポイントとなっています。個別のソリューションの導入は、管理運用が複雑化したり、相互に持ち味を活かせないといった欠点がありますが、utmなら最初から統合的な運用を前提に設計されているので最大限に活用できます。

utmはアンチウイルスやファイアウォールを始めとして、アンチスパムやWebフィルタリング機能まで備えています。外部からの脅威に対する備えも勿論ですが、内部から外部に情報が漏洩するといった事態も想定していますから、内外の双方向のセキュリティ対策機能が内包されているわけです。不正アクセスは何も悪意のある外部の犯行とは限りませんし、内部の者が何らかの理由で意図的に情報を流出させるといったこともあり得ます。意図的ではないにしても、不意にアクセスしたサイトで不正なプログラムが起動して漏洩というパターンもありますから、utmはあらゆる事態の想定が行われます。

近年はオンプレミスだけでなくクラウドで提供されるソリューションが増えていますから、導入のハードルが各段に低くなったといえます。

関連記事

コメントする

Hey, so you decided to leave a comment! That's great. Just fill in the required fields and hit submit. Note that your comment will need to be reviewed before its published.